
CONCEPT
blueto(ブルート)は
歴史ある建物に息を吹き込む
“暮らしのリノベーション”で
丹後の魅力を再生し、発信。
丹後の人々の暮らしを楽しく豊かにする
お手伝いをしています。

わたしたちの活動は、丹後地域の古民家の建築設計・住まいのリノベーション・ 空き家活用・地域の魅力発信など。自然に囲まれた歴史ある丹後の町並みを守り、 新たな価値を創造し、発信し続けることが地域の活性化につながると信じています。

京都府北部・丹後半島とはabout KYOTANGO
京都北部の日本海に突き出た丹後半島。丹後は、天橋立・丹後松島・伊根の舟屋・琴引浜・夕日ヶ浦など の観光名所があり、春は自然の豊かさ、夏は海水浴、秋は美食、冬はかに料理や温泉を目あてに、全国から観光客 が多く訪れます。歴史と自然と食が織りなす丹後の魅力は、尽きることがありません。

建築設計・リノベーション
たとえば、築150年の古民家もリノベーション(建物へ新たな価値を与える)を行うことで快適な住まいへと生まれ変わります。丹後の古民家を知り尽くしたbluetoなら、日本人が忘れかけていた古き良き暮らしを、リノベーションという新たな価値観で蘇らせることができます。

空き家活用
豊かな自然に惹かれて丹後への移住を希望される方が多い一方で、この地域には住環境が整った空き家がとても少ないのが現状です。bluetoはそんな空き家をリノベーションによって蘇らせることで、他地域から移住する方が快適に暮らせる家づくりを行っています。

動画制作・情報発信
インターネットが広がり、新たな通信規格5Gが始まり、伝える力は言語から画像、そして動画の時代となりました。bluetoでは、ありのままの丹後を伝えるため、動画による発信を行っています。動画の主役は、丹後の自然やそこに暮らす人たち。ぜひご覧ください。
NEWS
DATE | TITLE |
---|---|
2019/12/08 | 新築上棟おめでとうございます! |
2019/12/04 | 丹後移住者受入講習会でお話しをしました。 |
2019/11/15 | 2019年11月リノベーション 状況 |
2019/09/10 | 【空き家所有者の方へ】 空き家を放置するとどうなるか 放置すればする程、資産価値は無くなります。 |
CONTACT
- Company| blueto(ブルート)建築士事務所
- Address| 京都府京丹後市弥栄町内
- Mail| info@blueto.jp